・代表との定例セッション(月2回)(グループ1回、個別1回)
・ドリプラプレゼン作成
・就活本番面接用の自己紹介動画の作成
・自己分析(相性占いマッチングに活用)
・経営者の人生を語る動画を閲覧できる(企業紹介)
・快縁隊限定イベントの開催・交流会(経営者快縁隊・学生快縁隊合同)
・他大学学生との交流
・就活の失敗体験、成功体験を話す動画
新卒&第二新卒の方向けの就活&転職エージェントサービス「快縁隊」です。
・代表との定例セッション(月2回)(グループ1回、個別1回)
・ドリプラプレゼン作成
・就活本番面接用の自己紹介動画の作成
・自己分析(相性占いマッチングに活用)
・経営者の人生を語る動画を閲覧できる(企業紹介)
・快縁隊限定イベントの開催・交流会(経営者快縁隊・学生快縁隊合同)
・他大学学生との交流
・就活の失敗体験、成功体験を話す動画
根本さんセッション感想進路や将来のこと、やりたいこと、最近あった出来事、趣味の話、困っていること――そんな話をひとまとめにして安心して話せる相手は、私にとって根本さんくらいです。どんなことでも気軽に話せるので、不安やストレスが軽くなります。 セッションはオンラインで行われるため、時間の融通が利き、人と直接会って話すのが苦手な人にも敷居が低いです。タイミングが合えば他の人と一緒にセッションを受けることもあり、そうした交流もよい刺激になります。リアルなコミュニティよりも多様な人が参加しているからこそ、新しい価値観に触れられることも魅力です。
根本さんとのセッションを通じて自分の今までの人生から振り返り、現在の悩み、そして、どういう将来にしていきたいかを話していきました。 そのおかげで私は、大学4年の生活でこれからのことをより考えるようになりましたし、それを実現するための挑戦をするようになっていきました。 現在は社会人になっていますが、月2回は根本さんのセッションを受けています。 人生設計の進捗や、人間関係から政治の話まで毎回楽しいです。 悩んでいる人たちがいたら1回お話してみたらいかがでしょうか?皆さんの心で確かめてみてください。
私は就活生時代、就活や将来について誰にも相談できず悩んでいました。自己分析や価値観整理をしてもピンとこず、これが本当に私がやりたいことなのだろうかと悩む日々でした… そんな現状を、根本さんとのセッションで打破することができました! 根本さんの社会人としてのリアルな体験談や温かな雑談を通じ、自分の価値観が整理できただけでなく、他の参加者との繋がりも得られました。夢探し中の学生に強くおすすめです!
自分の癖や習慣に対して、勝手に”悪”だと自己判断していました。しかし、根本さんとのセッションを通じて、それらが別に悪いことではなく、むしろ自分の武器となることを学ぶことができました。そして、ありのままの自分と向き合うことで、自分を「認める」ことができるようになり、視界が広がりました。
かつて私は、情報社会の中で一人「正解」を探し、焦っていました。しかし、根本さんをはじめとする多様な方々との対話が、その価値観を一変させました。「職とは何か」といった当たり前を疑い、物事を再定義し続ける姿勢の重要性に気づかされたのです。正解が見えないからこそ、客観的に捉え、自分なりの答えを創り出せる。この経験は、未来へ踏み出すための揺るぎない自信になりました。
人との出会いが魅力的。このプラットフォームで出会わなければ決して出会わない成長欲の高い人と話すことができ、学生同士の交流をどんどんさせていこうという根本さんの思いが反映されている場所。2、3週間に1回の頻度で出会う仲間の話は自分の成長に確実に寄与しており、ホームのような暖かさもある。
根本さんとのセッションでは、私の経験や志向に丁寧に耳を傾けてくださり、自分でも気づかなかった強みや可能性を引き出していただいています。ESの添削や就活の不安について、根本さんや参加されている社会人の方々と相談でき、実践的で学びの多い充実した内容です。穏やかで話しやすい雰囲気の中、自分の軸や方向性が明確になり、自信を持って就活に向き合えるようになりました。不安を感じている方にぜひおすすめしたいです。
根本さんと話していつも感じることは「傾聴力」です。私も色々な人生の先輩方とお話させて頂きましたが、上から目線で話されることも、人格否定されることもしばしば。しかし根本さんはいつも優しく笑顔で、全てを肯定して下さるので、自分の素の話をさらけ出せます。ぜひ根本さんに色々と相談されてみてください😊
生き方、物事の考え方が”根本”からかわるのが根本さんとのセッションの魅力です!私は地方国公立大学の学生で就職でこれといったガクチカも思い浮かばずどうすれば良いか悩んでいました。その時に出会ったのが根本さんで、結果ではなく過程を大事にしようという言葉は私の胸に深く刺さりました。結果ばかりを気にするのではなくその過程でどんな経験をしたかが今後の人生に大きく関わってくる、そう信じて今まさにサマーインターンや早期選考に取り組んでいます。このセッションは多くの人に一度は体験してほしいです!!! 私を一言で表すとおせっかいなリーダーです。長年続けてきた弓道やスキーにおいてリーダー的な役割を任せてもらうことが多くありましたが、私はその中でやる気のない仲間や意見の食い違う部員全員を見捨てず、決して効率的とはいえないことでも全員で目標に向けて進むために取り組んできました。その結果弓道ではチームで九州大会優勝、スキーでは5年連続国体出場を果たすことができました。時には部活への取り組み方で部員との意見の食い違いなどがありましたが、その都度方針の見直しや一人ひとりの想いを聞いて全員で同じ目標に向けて足並みをそろえ部の士気が上がっていったことを何度も経験しました。私は部員にも無駄なことだと言われてきましたが、人との対話を通して目標に向けて努力してきた性格を社会人になっても活かしていきたいです
毎回参加する度に色々な人と話が弾んで楽しいです。日常の話からちょっと深い話まで人によってその時々に合わせた話が出来て知見が広がります。参加者は大学生から社会人3年目までが多く、毎回フラットに話せるのが魅力です。みんなが思い思いの話題を話し、それを受け止めてくれる人が沢山いる場になります。話が弾んで今度飲みに行こうよという約束をする人も中にはいます。オンラインで人と会える場は貴重なので、これからも参加したいと思っています。
自分の生き方や考え方を見直す貴重なきっかけとなったと思います。特にゼロポイントフィールド仮説のお話は、自分の人生に大きな影響を与えています。また、セッションで一緒になる人との交友も持つことができ、非常に実りある時間となりました。
毎週欠かさず相談を受けています。ただただ感謝しています。日程調節も細かく調節していただいています。根本さんと出会う前、お話する前は、特段思っていませんでしたが、自分は思った以上に悩みが多い人間だと早い段階でわかりました。喋っていく中で自分自身が何かを発散する為に喋っている感覚があり、お話していく事に普段考えなかった事や物事について考えられた上、力の出し方、根本さんの経験からくるアドバイスなど今後の生産性を上げる内容をいただけて毎週の楽しみ、習慣としてお話する機会をいただいています。将来自分自身も人にアドバイスをしたり相談役に徹したりする立場の人間にもなりたいです。
自分の癖や習慣に対して、勝手に”悪”だと自己判断していました。しかし、根本さんとのセッションを通じて、それらが別に悪いことではなく、むしろ自分の武器となることを学ぶことができました。そして、ありのままの自分と向き合うことで、自分を「認める」ことができるようになり、視界が広がりました。 根本さんとのセッションを通じて特に気付かされたのは、「いかに自分で自分の可能性を狭めてしまっているのか」です。人間は良くも悪くも思考で形成されていることを身をもって体感しました。昔の自分は心配性な性格故に引っ込み思案でしたが、今はそんな自分を変えることができたと胸を張って言えます。皆さんも是非、根本さんと出会い「思考回路をハッキングして自分の可能性を拡げることの楽しさ」を味わってください。
根本さんと面談を重ねる中で、一段視野を広げられました。 これまでは一つの物事に熱中し、一喜一憂していましたが、日本人としてグローバル社会から求められている立ち位置や、日本の政治経済のテーマを面談で話すことで、ただ就活選考を受けるのではなく、今各地で起きている物事を通して自分がどこで誰に価値提供したいのかをより明確にできました。今後は、自分の強みである長期的な洞察から得た言葉で人の視点を広げる/繋がりを作ることをミッションにしていきます。
根本さんのセッションの良いところは2つあります。1つ目は自己研鑽を話す場であることです。どんなことに今熱中しているのか、目標に向かってこんなことをしたか、など自分が日々頑張っていることやできるようになったことを話すことができます。友達にバカにされるかもしれないから話しづらいという場合でも、根本さんなら応援してくださいます!2つ目は出会いの場です。普段関われない別大学の学生や社会人の方と根本さんのセッションなら会うことができ、そこからつながりができるという強みがあります!これを読まれてる皆さんもお話ししましょう!by 薬学生トーマ
本日は神道のお話を聞かせていただきました。 成長やお金稼ぎなど生き急ぐ様に全く共感できず、しっくりくる教えや指針を見つけられていなかったのですが、 この神道、もっといえば道という考え方は自分にフィットしている気がします。 恐れる事なく、自分らしくこの先の人生も歩んでいきます。
根本さんと「日本」について語り合う中で、己が日本を全然知らないことに気づいた。それからというもの、日本史はもちろん、祖先の歴史、戦争史、自衛隊、政治等々を日々学んでいる。学びは本だけ、動画だけで完結はせず、実際に歴史的な場所、戦争遺構に趣き、己が何を感じるか、考えるかも重要視している。そして己が日本に何ができるかを試行錯誤している次第だ。
1966年奈良市生まれ。 1990年に同志社大学経済学部を卒業。 入社した野村證券での25年間は株式債券の投資業務を担う。 2001年にニューヨーク出張中にオフィスにジャンボジェット機が飛び込むという911同時テロの被災に遭う。 会社の同僚が亡くなり、自分が生き残ったことに意味があるのか? 神風特攻隊や坂本龍馬に触れ、生きる目的はお金ではなく心であることを痛感し、 哲学心理学、古事記など日本の宗教歴史を研究する。 メンタルコーチングや自由自在の投資手法を発表。 日本でいちばん大切にしたい会社や公益資本主義(SDGs等)といった研究を重ね 2017年度に法政大学大学院で修士号を取得する。 2015年から6年間さわかみ投信(企業アナリスト、確定拠出年金)に所属。 奈良まほろばソムリエの会会員として日本人のルーツを探求中。 2021年から就活エージェントにて大学生の生き方やコミュニティ仲間の作り方をコーチング。 2024年ドリームプランプレゼンテーション世界大会プレゼンターとして「快縁隊」宣言。 快縁隊=自分の生きる楽しみ、仲間との縁結びコミュニティ。 二郎系ラーメン・早稲田大学サークル「夢を語れ」の支援。 現在、目標達成仕掛け人として、生活やお金で不安をお持ちの方に寄り添い、就活生や社会人の自立を促す活動を展開している。提供するスキルは、経済的精神的な自立を確立し積極的に楽しく生きる方法。