利用規約
バージョン: 2.0 | 施行日: 2025年10月06日
第1条(定義)
本規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによります。
- 「本サービス」とは、LearnLoom(以下「当社」といいます)が提供する、オンライン動画配信、コース提供、デジタルコンテンツ販売、実物商品販売、メンバーシップサービスを含むプラットフォームサービスをいいます。
- 「ユーザー」とは、本サービスを利用するすべての個人または法人をいいます。
- 「販売者」とは、本サービス上でコンテンツまたは商品を販売する企業または個人をいいます。
- 「購入者」とは、本サービス上でコンテンツまたは商品を購入するユーザーをいいます。
- 「コンテンツ」とは、動画、コース、デジタル商品、実物商品、テキスト、画像、音声その他の情報をいいます。
- 「メンバーシップ」とは、月額課金により特定企業の限定コンテンツにアクセスできるサブスクリプションサービスをいいます。
第2条(本規約への同意)
- ユーザーは、本規約の内容を十分に理解し、これに同意した上で本サービスを利用するものとします。
- ユーザーが本サービスを利用した時点で、本規約に同意したものとみなされます。
- 未成年者が本サービスを利用する場合は、法定代理人の同意を得る必要があります。
第3条(利用登録)
- 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます)は、本規約に同意の上、当社が定める方法により利用登録を申請するものとします。
- 当社は、登録希望者が以下の各号のいずれかに該当する場合、登録を拒否することがあります。
- 登録情報に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
- 過去に本規約違反等により登録を抹消されたことがある場合
- 反社会的勢力等に該当すると当社が判断した場合
- その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
- 登録希望者は、正確かつ最新の情報を提供する義務を負います。
第4条(アカウント管理)
- ユーザーは、自己の責任において、ユーザーIDおよびパスワード(以下「ログイン情報」といいます)を管理するものとします。
- ユーザーは、ログイン情報を第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等してはならないものとします。
- ログイン情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任はユーザーが負うものとします。
- ユーザーは、ログイン情報が盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社にその旨を連絡するものとします。
第5条(サービス内容)
- 本サービスは、以下の機能を提供します。
- 動画コンテンツの視聴および販売
- オンラインコースの受講および販売
- デジタル商品のダウンロードおよび販売
- 実物商品の購入および販売
- メンバーシップサブスクリプションサービス
- その他、当社が提供する関連サービス
- 当社は、ユーザーへの事前の通知なく、本サービスの内容を変更、追加または廃止することができるものとします。
第6条(ユーザーの義務)
ユーザーは、以下の事項を遵守するものとします。
- 法令および本規約を遵守すること
- 登録情報を常に正確かつ最新の状態に保つこと
- 本サービスを通じて知り得た他のユーザーの個人情報を、本サービスの利用目的以外で利用しないこと
- 購入したコンテンツを私的使用の範囲内でのみ利用すること
- 本サービスの運営を妨げないこと
第7条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 当社、本サービスの他のユーザー、または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
- 本サービスを通じて入手したコンテンツを、複製、譲渡、貸与、翻訳、翻案、公衆送信(送信可能化を含む)、転載、二次利用、商用利用等する行為
- スクリーンキャプチャ、録画、録音その他の方法によりコンテンツを複製する行為
- 購入したコンテンツのアカウント情報を第三者と共有する行為
- 本サービスのネットワークまたはシステムに不正にアクセスする行為
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 不正な目的をもって本サービスを利用する行為
- 虚偽の情報を登録する行為
- 同一人物が複数のアカウントを作成する行為(当社が認めた場合を除く)
- 反社会的勢力等への利益供与
- その他、当社が不適切と判断する行為
第8条(コンテンツの知的財産権)
- 本サービスを通じて提供されるコンテンツの著作権その他の知的財産権は、当該コンテンツを提供する販売者または当社に帰属します。
- ユーザーは、コンテンツを私的使用の範囲内でのみ利用することができ、当社および販売者の事前の書面による許諾なく、複製、公衆送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案その他の利用をすることはできません。
- 購入者によるコンテンツの利用権は、譲渡不可能な個人的な非独占的ライセンスであり、所有権の移転を伴うものではありません。
第9条(決済および料金)
- 本サービスにおける決済は、当社が指定する決済代行サービス(Stripe等)を通じて行われます。
- 購入者は、コンテンツまたは商品の購入時に表示される価格(消費税込)を支払うものとします。
- メンバーシップは、自動更新されます。解約手続きを行わない限り、毎月自動的に課金されます。
- 一度支払われた料金は、原則として返金されません。ただし、返金ポリシーに定める場合を除きます。
- 当社は、事前に通知することなく、料金を変更することができるものとします。
第10条(返金およびキャンセル)
- 返金およびキャンセルについては、別途定める返金ポリシーに従うものとします。
- デジタルコンテンツの性質上、ダウンロードまたは視聴開始後の返金は原則として行いません。
- 実物商品については、未開封・未使用の場合に限り、商品到着後7日以内であれば返品を受け付ける場合があります。
- メンバーシップの退会については、メンバーシップ利用規約に従うものとします。
第11条(販売者の義務)
- 販売者は、提供するコンテンツまたは商品について、正確な情報を記載する義務を負います。
- 販売者は、提供するコンテンツまたは商品が第三者の権利を侵害しないことを保証するものとします。
- 販売者は、購入者からの問い合わせに誠実に対応する義務を負います。
- 販売者は、特定商取引法その他の法令を遵守する義務を負います。
- 販売者は、当社が定める手数料を支払うものとします。
第12条(個人情報の取扱い)
- 当社は、ユーザーの個人情報を、別途定めるプライバシーポリシーに従って適切に取り扱うものとします。
- 当社は、ユーザーの同意なく、個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、法令に基づく場合、または販売者への必要最小限の情報提供(配送情報等)を除きます。
第13条(サービスの停止・中断)
- 当社は、以下のいずれかに該当する場合、ユーザーへの事前通知なく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- 本サービスに係るコンピュータシステムの点検または保守作業を行う場合
- コンピュータ、通信回線等が事故により停止した場合
- 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
- その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
- 当社は、本条に基づく本サービスの停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。
第14条(免責事項)
- 当社は、本サービスの内容、品質、正確性、有用性、完全性、安全性等について、いかなる保証も行いません。
- 当社は、本サービスの利用により生じたユーザーまたは第三者の損害について、一切の責任を負いません。ただし、当社の故意または重過失による場合を除きます。
- 当社は、販売者が提供するコンテンツまたは商品の内容、品質等について一切の責任を負いません。販売者と購入者間のトラブルについては、当事者間で解決するものとします。
- 当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、ユーザーによる本サービスの利用がユーザーに適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合することについて、何ら保証するものではありません。
- 当社の債務不履行責任は、当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
- 当社は、本サービスに関連してユーザーが被った損害について、過去12ヶ月間にユーザーが当社に支払った対価の金額を超えて賠償する責任を負わないものとします。
第15条(契約解除)
- 当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、事前に通知することなく、ユーザーの登録を抹消し、本サービスの利用を停止することができるものとします。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
- 決済手段として登録されたクレジットカードが利用停止となった場合
- 料金の支払債務の履行遅滞もしくは不履行があった場合
- 当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
- その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
- 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
第16条(退会)
- ユーザーは、当社が定める方法により、いつでも退会することができます。
- 退会後も、本規約第8条(知的財産権)、第14条(免責事項)、第18条(準拠法・管轄裁判所)の規定は有効に存続するものとします。
- 退会した場合でも、既に支払われた料金の返金は行いません。
第17条(本規約の変更)
- 当社は、ユーザーの一般の利益に適合する場合、または本規約の変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的と認められる場合には、ユーザーの個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします。
- 当社は、本規約を変更する場合、変更後の本規約の効力発生日の2週間前までに、変更後の本規約の内容を本サービス上に掲示し、またはユーザーに電子メールで通知します。
- 変更後の本規約は、効力発生日から適用されるものとします。
第18条(準拠法・管轄裁判所)
- 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
- 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
第19条(協議解決)
本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、当社およびユーザーは、誠意をもって協議し、円満に解決を図るものとします。
制定日: 2025年1月1日
最終更新日: 2025年1月1日